肺や気管などの呼吸器を守るために、外から入ってきたほこり、煙、風邪のウイルスなどの異物を気道から取り除こうとする生体防御反応が咳(咳嗽=がいそ う)です。

異物が入り込むと、まず咽頭や気管、気管支など気道の粘膜表面にあるセンサー(咳受容体)が感じ取ります。その刺激が脳にある咳中枢に伝わる と、横隔膜や肋間膜などの呼吸筋(呼吸をおこなう筋肉)に指令が送られ、咳(せき)が起こります。この反射運動を「咳反射」といいます。

咳(せき)にはまた、気道にたまった痰を外に排出する役割もあります。

気道粘膜には細かい毛(繊毛)と、その表面を覆う粘液があり、粘膜の表面を潤して保 護しています。この粘液がウイルスや細菌などの病原体やほこりなどの異物をからめ取ったものが痰です。気道に炎症があると痰が増え、粘り気が強くなりま す。痰は、外にむかって異物を追い出そうとする繊毛の運動と、咳反射によって外に出されます。

咳の種類

咳には、さまざまな種類があります。咳が目立つ際には、新宿にお勤めやお住まいの方は当院耳鼻科にお早めにお越しになることをお勧めします。耳鼻咽喉科に行く時間がなかなか確保できないという場合は、咳の種類を特定することで、どのような原因で咳をしているかを把握し、適切な対処法を実践しやすくなります。

乾性咳嗽と湿性咳嗽

まず、咳は「乾いた咳」と「湿った咳」の2種類に分類できます。前者を「乾燥咳嗽」、後者を「湿性咳嗽」と言います。これらの違いは「咳に痰を伴うか」という部分です。

まず「乾性咳嗽」は、咳に伴って痰が出ない、もしくは痰が出てもそこまでひどくなく、量が少なくてサラサラな痰が出るという場合です。一般的に「乾いた咳」とも呼ばれており、「コン、コン」「コホ、コホ」といった音の咳です。乾性咳嗽を生じる病気としては、主に「咳喘息」「アトピー咳嗽」「心因性咳嗽」などの他にも「胃食道逆流症」なども考えられます。

次に「湿性咳嗽」ですが、これは咳に痰が伴い、色が濃い目で粘り気のある痰が出るのが特徴です。乾性咳嗽とは異なり、咳の音は「ゲホ、ゲホ」「ゴホ、ゴホ」「ゼー、ゼー」といったざらついた音がすることが多いです。一般的に湿性咳嗽を生じる病気は「風邪」「インフルエンザ」といった病気が挙げられます。

ですが、これらの比較的身近な感染症以外にも「心不全」「肺がん」といった、発見が遅れると危険な状態になりかねない重い病気を原因として湿性咳嗽を生じることも考えられます。もちろん、咳の種類だけで原因を特定することは難しいです。

急性咳嗽と遷延性咳嗽、慢性咳嗽

咳の分類は、痰の有無だけでなく「咳がどれくらい続いているか」によっても分類することができます。この分類による咳の種類は「急性咳嗽」「遷延性咳嗽」および「慢性咳嗽」です。

まず「急性咳嗽」は、3週間~1ヶ月以内に治る咳です。風邪やインフルエンザといった感染症によって生じる咳は、ほとんどがこれに該当します。

次は「遷延性咳嗽」です。これは長ければ2ヶ月ほど症状が続くタイプの咳です。短いものでは急性咳嗽と同様に気管支や肺の感染症を原因としている事が多いのですが、長引くほどに「それ以外の病気」を原因として咳が生じている可能性が高いです。仮に咳が治まったとしても、新宿にお勤めやお住まいの方で1ヶ月以上咳が続いた場合は当院耳鼻科を受診してください。内科的な診療になります。

最後は「慢性咳嗽」です。これは2ヶ月以上にわたって咳が続いている場合のタイプです。この場合、もはや風邪やインフルエンザといった感染症を直接の原因としている可能性は殆どありません。咳が継続している以上、確実にその原因となる疾患が体内で猛威を奮っていると言えます。お早めに耳鼻咽喉科や総合病院を受診して、原因疾患の治療を開始することをお勧めします。

 

慢性咳嗽の主な原因

慢性咳嗽は、原因となっている病気が確実に存在していると言えます。どのような病気が原因であるかは個別に異なりますが、おおよそ考えられるのは以下のような病気です。

まずは「気管支喘息」です。ちょっとした刺激でもすぐに咳や痰を生じる場合はこの病気であると考えられます。「喘鳴」の症状が現れる(ゼイ、ゼイとかヒュー、ヒューといった音)のも特徴の一つです。もしくは、喘鳴や呼吸困難を伴わない「咳喘息」である可能性もあります。

次に「アトピー咳嗽」です。これも咳喘息と同様に、呼吸困難等の症状は伴わず、乾性咳嗽が継続する場合はこの病気が疑われます。

次は「胃食道逆流症」です。胃液が食道の入口付近まで逆流を起こし、のどが炎症をおこすことで咳を生じることがあります。胃食道逆流症で内視鏡検査をおこなうのであれば、消化器内科になります。

他にも「感染後咳嗽」や「後鼻漏」あるいは服用されている何らかの薬の影響によるものである可能性もあります。少なからず何らかの原因があることははっきりしていると言えます。