PCサイトで見る

新宿駅前クリニック皮膚科が選ばれる理由

お知らせ

診療時間について
4月・5月は、通常通りの診療になります。
ゴールデンウィークは5月3日から6日まで休診です。

新宿で皮膚科をお探しの方へ|
新宿駅前クリニック皮膚科

新宿駅西口徒歩1分・南口徒歩2分の利便性抜群な「新宿駅前クリニック皮膚科」では、予約不要でいつでもご来院いただける体制を整え、皮膚科診療をおこなっています。

予約不要・いつでも受診できる皮膚科

当院は予約制ではありません。急な肌トラブルや体調不良でも、受付時間内であれば予約なしで受診可能です。

仕事やお出かけの合間、ご都合に合わせて直接ご来院いただけます。

待ち時間の目安

午前11時~午後1時45分は空いており、スムーズな診療が可能です。

午後6時以降は混雑することがございます。

保険診療で安心・適切な治療

保険診療をおこない、ジェネリック医薬品を処方し、患者様の負担をできる限り軽減しています。

初診・再診ともに安心してご相談いただけます。

診療内容

当院皮膚科では、幅広い皮膚疾患の診療をおこなっております。

皮膚のかゆみ、痛み、ぶつぶつ、赤み、腫れなどさまざまな皮膚トラブルもお気軽にご相談ください。

液体窒素にも対応

当院では冷凍凝固法による液体窒素での治療(ウイルス性イボ、脂漏性角化症、コンジローマなどが適用)を常時実施しています。予約は必要ありません。

美容皮膚科・美容医療はおこなっておりません

医療保険適用の一般皮膚科診療を専門としています。美容目的の施術は実施しておりません。

ご相談・お問い合わせ

診療内容や受診方法など、ご不明点はお気軽にお電話でもお問い合わせください。

新宿エリアで皮膚科をお探しなら、「新宿駅前クリニック皮膚科」。予約不要で、幅広い皮膚科の病気や症状に対応しています。

新宿駅前クリニック皮膚科はこちら

診療時間

午前診療

10:00〜14:00

午後診療

15:30〜19:00

休診日

土・日・祝日

比較的空いている時間

午前10時から午後13時45分までは、比較的すいております。

混雑する場合がある時間

午後18時〜

※注意事項 〜必ずお読みください〜

受付は診療終了時間の15分前までになります。

18時以降は、仕事帰りの方で混雑しますので、20分以上お待たせする場合があります。10時から13時45分までは空いています。

アクセス

JR新宿駅 西口徒歩1分 
南口徒歩2分   
小田急新宿駅 徒歩2分   
京王新宿駅 徒歩2分

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-12-11 山銀ビル5F


google mapを開く

新宿駅前クリニック皮膚科で
診察する病気の症状や悩み

皮膚科で診察する病気の症状や悩みは以下のものがあります。

※新宿駅前クリニック皮膚科では、シミ取りや医療脱毛など美容医療は行っていませんので予めご了承ください。

ニキビに関する悩み

ニキビが治りにくい、ニキビが多い、ニキビ跡がひどい等

肌トラブルに関する悩み

乾燥して肌が痒い、金属アレルギーで肌荒れを起こした、化粧品が合わずに肌が赤くなった、水仕事で手が荒れる等

痒みや赤みの症状

夜になると蕁麻疹が現れる、帯状疱疹、衣類が擦れる部分が赤くなる等

足に関する悩み

足のニオイが気になる、水虫、魚の目、指の間がジュクジュクしている等

アトピーに関する悩み

慢性のアトピー、アトピーのような症状がある等

頭皮に関する悩み

フケや痒みがひどい、脂漏性皮膚炎、円形脱毛症等

皮膚のトラブルや小さな気になる点でもお気軽にご相談ください。

皮膚科のメリット

皮膚のトラブルは、多くの人は市販薬もしくは何もしないで放置してしまいます。
放置しておくと、自然治癒することもありますが、悪化してしまい治療が遅くなってしまいます。
また、自己判断で市販薬を使用すると、症状を悪化させる恐れがあります。

皮膚科にかかることで、医師による適切かつ安全な薬の処方ができます。
病院でしか処方ができない薬のため、効果も高く、保険負担内のため費用も抑えられます。
また、問診で皮膚のトラブルの原因を探ることも可能です。

皮膚は目立つ部分でもあり、放置しておけばトラブルが目立ったりすることや、跡が残ってしまうこともあります。
少しでも症状がある場合には早めに皮膚科へ受診することをおすすめします。

 

診察の流れ

初診でご来院いただく場合も、再診でお越しいただく場合も診察の流れは同じです。
予約制ではないので、受付時間内のお好きな時間にご来院ください。

(1)初診の場合には保険証をご提示いただき、初診である旨をお伝えください。
再診の場合には診察券をご提示いただき、月初めの診察の場合には保険証の提示も必要です。

(2)問診を記入いただき、診察の順番をお待ちいただきます。

(3)待合室でお待ちいただき、順番になりましたら医師が診療室よりお呼びします。

(4)医師による問診・診察を行い、病気に関する説明が行われます。

(5)診療後は、待合室で会計の名前が呼ばれるまでお待ちいただき、会計時に診察券と院外処方箋をお渡しします。

初診の方へ

当院は予約制ではありませんので、受付時間内のご都合のいい時間に直接ご来院ください。
新宿駅近くのため、午後6時頃から仕事帰りの患者様の来院が増えるため、混雑する場合もありますのでご了承ください。
また連休や長期休暇明けも混雑が予想されます。
お時間がない場合でしたら、午前中の診察をおすすめします。

また、問診票をサイトからダウンロードできますので、事前にご記入いただくことも可能です。

問診表はこちらから

初診の場合は保険証をご提示いただきますので、必ずご持参ください。
もし他院皮膚科に通われていて、当院皮膚科を利用される場合にはお薬手帳をご持参くただくとスムーズに薬の処方などもできます。

再診の方へ

再診の場合も初診の時と同じ流れで診療を行います。
予約は行っていませんので、受付時間内のお好きな時間にご来院ください。

初回にお渡ししている診察券と、月初めの場合には保険証を一緒にご持参ください。
もし診察券を紛失してしまった場合でも、カルテが残っていますので無料で再発行が可能ですので受付の際にお申し付けください。
また、前回の診療と違う医師を希望される場合や医師を指名したい場合には、問診に記載をお願いします。
患者様の希望に沿えるようご案内させていただきます。

新宿駅前クリニック紹介の動画

皮膚科紹介の動画

Q&A(よくある質問)

初めての受診には何を持参すればいいですか?

初めての受診の場合、保険証をご持参ください。保険証をお忘れの場合には自費での診療となります。
また、他院からの紹介状やお薬手帳などがある場合には受付でご提示ください。

予約はした方が良いですか?

当院は予約制ではありません。月~金までの10時~14時もしくは15時30分~19時が診療時間となります。
土曜日、日曜日、祝祭日は休診になります。
受付終了時間は診療時間終了15分前ですので、受付時間内のお好きな時間にご来院ください。

調剤薬局はどこにありますか?

当院周辺には多くの調剤薬局があります。
新宿駅西口周辺ではプラザ薬局1号店や、プラザ通りのナチュラルローソン内にあるクオール薬局、小田急エース南館内のエース薬局等があります。
それ以外にも、新宿南口方面や西新宿高層ビル内にも、調剤薬局があります。

待ち時間はありますか?

その時の患者様の来院数によって待ち時間が違います。
すぐにご案内できる時もあれば、少しお待ちいただくこともあります。ただし、当院では出来る限り待ち時間を減らそうと常勤の医師5名、電子カルテ15台を用いてスムーズかつ丁寧な診療を心掛けています。
複数の医師が同時に診療していることにより、より待ち時間を少なくなります。
比較的に午前中の診療は空いていることが多いです。

どのような年齢層の人が多く来院しますか?

10代後半から60代まで、幅広い年齢の患者様にご来院いただいています。
新宿駅近くの立地のため、新宿や新宿近郊で働く方も多く利用していただいています。

日本皮膚科学会マルホ第一三共